と、気になっている方は多いのではないでしょうか。
最近よく聞く就活サービスの1つであるMeets Company。
結論から言うと、
- 早く内定が欲しい
- 特別選考権を獲得したい
- 一度に多くの企業のことを知りたい
- プロからアドバイスを貰いたい
- 自分にリクルーターをつけたい
という方にとっては、最適のサービスであると言えます。
Meets Companyの「評判・口コミ」「私が実際に利用した体験談」などが書いてあるので、「利用しようか迷っている」という方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
今すぐ登録したいという方は、こちらから登録が可能です。
Contents
Meets Companyのサービス概要
MeetsCompany(ミーツカンパニー)は、企業の人事で決定権を持った人や社長のみが参加する就活のマッチングイベントです。
年間約5000人の方が就職を当イベントで決めており、メインコンテンツとして座談会では、企業の方と近い距離で話やアピールが出来るため、大手ナビ媒体に代わり就活生に注目されています。
Meets Companyの強み
- 年間のサービス利用者約10万人、就職決定者約5000人。就活生の5人に1人が利用している。
- 東京、大阪、名古屋、福岡、北海道等全国各地で採用イベントを開催。年間の採用イベントの開催数は業界NO.1の650回以上。
- 東証一部上場企業からベンチャー企業まで優良企業2000社以上から紹介してくれる。
- イベント後に就職のプロが就職の相談にのってくれ、応募書類の添削・面接対策等一人ひとりに合わせた徹底サポートをしてくれる。
就活サービス・イベントは様々ではありますが、ここまで多くの回数を開催していることは珍しいのではないでしょうか。
就活中は何かとスケジュールを合わせることが難しいものです。
都合のいい日にイベントの予約を入れやすいのは便利ですよね。
Meets Companyのイベントの流れ
- 企業PRタイム(1社5分×8社)
- グループワークタイム
- 座談会(1社15分×8社)
企業PRの時に興味のある企業を見つけて、グループワークで人事にアピールし、座談会でさらに距離を縮めていくことができれば、内定に近づくことができるでしょう。
Meets Companyの参加企業の一例
(公式サイトより引用)
参加企業には有名企業も含まれておりますが、大手企業などがメインで参加されているわけではなさそうです。
しかし、いずれの企業も優良企業であることは間違いないので参加する価値はあることでしょう。
Meets Companyの参加企業の調べ方
- こちらから公式サイトに遷移
- 「絞り込み条件変更」をクリック
- 「フリーワード・業種・職種・エリア」の項目から絞り込み検索
以上で紹介したのは、参加企業の一例です。
他にもどんな企業が参加しているか知りたい人は、こちらの方法で実際に検索してみてください。
▼Meets Companyの企業検索のページ
ここまでMeetsCompanyの概要について書きましたが、実際に利用した人の口コミも気になりますよね。
以下の口コミも参考にしてみてください。
Meets Companyの口コミ
ミーツカンパニーってとこの説明会ちょいちょい良かったで!
胡散臭いところ多かったけど笑— うーちゃん (@utyan_0228) June 26, 2016
ミーツカンパニーってやついったけど企業来ないし時間の無駄やったわ
リクルーターの話聞いて良いとこなかったらお断りしよ— みっど FL (@sUa___gE) March 14, 2019
ミーツカンパニー、就活の相談とかもやってるらしいのだが、電話してきて面談来させようとしたり、必要ないって告げた後も電話してきたり、登録解除したのにまだ電話してきたりして、最悪って友達が言っていた。それ聞いて個人情報もクソもない会社なんだな〜〜っていう感想
— にしこ (@ftp_jp245) July 1, 2015
ミーツカンパニーはベンチャーを見るならいいよ!俺は行って良かった!
メリット
・優良なベンチャーを知るきっかけになる
・その企業の選考を先に受けて場数を踏める
・グルディス等の場数を踏める
・多業界の知識がつく
デメリット
・何て企業が来るかわからない
・多分、都心のがいい企業来る??— もうかりまっか@21卒 (@gaicon_enjob) December 11, 2019
Meets Companyに実際に参加した感想
実は、このMeetsCompanyは私も就活生時代に参加したことがあります。
まず最初にグループに分けられた席につくと、企業PRの時間が始まります。
その時に、各企業の事業内容や将来の展望・求める人材像などをチェックすると、次は学生が評価される番。
テーマを与えられ、グループでその答えを出すべく議論をし、代表者一名が前に出て発表します。
ここまでの過程では常に人事の人が学生の発言や振る舞いをチェックしており、場合によってはその場で評価がされることでしょう。
その後、グループワークに対する人事からのフィードバックが終わると、企業の人事の方との座談会が始まります。
人事の方との距離は近く、設けられている時間はそれなりに長いため、質問がしやすく、挙手した方のほとんどの方が質問をすることができているようでした。
そして、履歴書やプロフィールシートを提出して終了。
ここまででイベント自体は終了しているようでしたが、学生によっては終了後の時間を使って個別に人事に対して話しかけにいき、名刺をもらっている方もいました。
どうしても接点を持ちたい企業が参加している場合は、グループワーク・座談会でアピールするだけでなく、イベント後の時間も有効に使うべきだと思います。
Meets Companyのメリット
- 多くの企業を一度に知ることができる
- グループワークで評価されれば、選考で有利になる
- 座談会で知りたいことを質問できる
- イベント参加後にリクルーターがつく
- グループワークの場数が踏める
MeetsCompanyのメリットとは、「イベントでの自分の評価のされ方次第では、選考で有利になるところ」「イベント後にリクルーターがついてくれるところ」などでしょう。
▼イベント参加後の流れ(公式HPより引用)
内定を獲得したい企業がある場合や、リクルーターとの面談を通じて就活を効率的に進めたい方はぜひ参加してみてください。
Meets Companyのデメリット
- 興味のない企業が参加している可能性がある
- 大企業が参加していることはあまりない
就活をしていると、内定の獲得を急ぎたくなってしまう方もいらっしゃると思います。
しかし、それも興味のない企業からの内定であればその価値も薄くなってしまうはず。
参加する目的を予め決めるようにし、参加した後に有意義なイベントだったと思えるようにしたいものです。
口コミやデメリットを踏まえて、参加しようとあまり思えなかった方は、以下の記事で他のイベントも紹介しているので、ぜひ一度読んでみてください。
Meets Companyに向いている人/こんな人にオススメ
- グループワークで人事に評価してもらいたい人
- リクルーターと一緒に就活を進めたい人
- 一度の多くの企業を知り、接点を作りたい人
- 早く内定が欲しい人
以上に当てはまる方は、MeetsCompanyを利用すると満足いただけるのではないかと思います。
同様のサービスはないため、少しでも気になる方はぜひ一度参加してみてください。
客観的な自分の評価を知ることで、以後の就活が捗ることは間違いありません。
Meets Companyの登録方法
- こちらから公式サイトに遷移
- 「今すぐエントリー」をクリック
- 情報を入力→完了
公式サイトに遷移→「今すぐエントリー」をクリック
会員情報を入力
最後に
興味のある方はぜひMeetsCompanyを利用してみてはいかがでしょうか。
ESを出して、面接に進むだけが就活ではありません。
ワークで実力を発揮して、選考権を得てみてはいかがでしょうか。
他の就活サービスの体験談も書いているので、ぜひ読んでみてくださいね。